データ連携について
スマート体組成計の連携・解除
連携について
スマート体組成計と連携すると体組成計データ(体重、体脂肪率、BMI、基礎代謝、骨格筋レベル、内臓脂肪レベル、骨レベル、水分量、身体年齢)をアプリケーションで閲覧することができます。
連携するためには、スマート体組成計と以下の情報が必要になります。
- ・スマート体組成計の電話番号
- ・ユーザー番号
- ・暗証番号
※パーソナルカラダサポートをすでにご利用のお客さまは、パーソナルカラダサポートで設定している生年月日・性別と同一の設定を体組成計側で設定している必要があります。
連携後の情報について
スマート体組成計とパーソナルカラダサポートを連携しても個人設定情報(身長、生年月日、性別)は連携されませんのでご注意ください。
スマート体組成計の暗証番号を変更した場合
スマート体組成計で測定したデータは、暗証番号ごとに管理されます。
変更前の古い暗証番号のデータを閲覧するためには、変更前の暗証番号のデータと連携する必要がございます。
①WEBサイトにアクセスし、以下の情報を入力します。
- ・スマート体組成計の電話番号
- ・ユーザー番号
- ・変更後の新しい暗証番号
②WEBサイトにログイン後に[設定]>[スマート体組成計]>[スマート体組成計のデータ連携]より、変更前の古い暗証番号のデータと連携を行います。
連携するためには以下の情報が必要になります。
- ・ユーザー番号
- ・変更前の古い暗証番号
※連携する場合には、変更後の新しい暗証番号で設定する生年月日・性別が、変更前の古い暗証番号で設定した生年月日・性別と同一にする必要があります。